日本通運株式会社
事業内容:各総合物流(貨物自動車輸送、鉄道利用輸送、海上輸送、船舶利用輸送、利用航空輸送、重量物輸送、倉庫、通関、情報処理など)、および関連事業
設立:昭和12(1937)年10月1日
■われらのことば(社訓)
運輸の使命に徹して 社会の信頼にこたえる
業務の改善を図って 社運の発展につとめる
心身を健全に保って 明朗な生活をいとなむ
■企業理念
私たちの使命
それは社会発展の原動力であること
私たちの挑戦
それは物流から新たな価値を創ること
私たちの誇り
それは信頼される存在であること
■当社の魅力
・事業優位性
「陸」--あらゆるニーズに的確に応える力、陸上輸送
圧倒的な力量と機動力を持つのが、日通の陸上輸送です。中でもトラックによる一般貨物輸送は日通のもっとも得意とするところ。普通トラックによる輸送はもちろん、冷蔵・冷凍車、貨物に応じた専用車、特別仕様車などあらゆるニーズに応えるハードウェアをそろえて、日本の衣食住のすべてを支えています。また日通は鉄道貨物輸送のパイオニアであり、現在ではJR貨物のインフラをフルに活用した定時性、高速性、ロット性に優れた貨物輸送でトップクラスのサービスを提供しています。引越・移転サービスから美術品などの特殊輸送までを網羅して、日通の陸上輸送はあらゆる物流ニーズに応えています。
・戦略・ビジョン
「海」--企業物流を支えるローコスト・長距離の海上輸送
企業の物流コスト圧縮手段として、少量貨物の混載輸送から大量貨物輸送まで、ローコストでの長距離輸送の海上輸送が注目されています。国際海上輸送においては、単に大量貨物を一度に運ぶだけではなく、グローバルロジスティクスという観点から「アローインターナショナル」と総称される国際複合一貫輸送、三国間輸送などトータルな国際物流サービスを展開しています。また、海外引越業務も展開し、海外赴任されるお客様の生活をサポートしています。国内海上輸送においては、7隻の定期高速コンテナ船をもち、全国の主要9港を結んで、大量貨物の長距離輸送をおこなう環境に優しい輸送手段として、モーダルシフトの強力な推進役を担っています。
・事業・商品の特徴
「空」--スピードに対応するロジスティクス、航空輸送
グローバル日通の国際航空貨物部門。世界に展開する拠点を利用した日通のサービスは“Leading the world in logistics design”を戦略ビジョンとして、スピード輸送をベースに、ITを駆使した次世代ロジスティクスのソリューションを提案し実行しています。 また日通は国内航空貨物混載業務でもパイオニア。輸送、製造から販売までのリードタイムを短縮し、スピードを武器にお客様の物流ニーズに応えるとともに、情報システム・輸送容器の開発、環境を考えた新しい輸送サービスの提供など常に未来を見据えて業務を展開しております
ご指定の条件では求人情報が見つかりませんでした。